
昨年は見ることさえ叶わなかった桜。
今年こそはと考えていたが、桜の時期と引っ越しが重なってしまい、家から車で15分程の距離にある徐福サイクリングロードに遊びに行くことにした。
徐福サイクリングロードは、旧国鉄・佐賀線の跡地に、整備された総延長約5kmの歩行者、自転車専用道路で、両端に約1,200本の桜が植えられている。
桜並木としては、国内最大ではないだろうか。まさにこれぞ桜並木!といった風景だった。
ひたすらぱしゃぱしゃしただけなので、キャプションはほとんどついていない。
観光客が押し寄せることもなく、地元の人たちが、いつものように散歩したり、サイクリングしたり、買い物にむかったりと日常に桜並木が溶け込んでいる様子がなんともたまらなかった。






トンネル感すごい。






桜並木と学生。



桜並木とサイクリスト

地元の人たちがいつもの散歩や買い物に利用している様子。



思わず自転車を止めて見上げる人も。




こちらは普段の私っぽい渋めの仕上げ。





Comments